2011年10月

おはようございます。
研究所員のkukka です。
今日が3連休の最終日。
みなさまの3連休はどんなお休みでしたか〜?
さて、
またまたならほるもんおふたつめを置いていただきました。
いしころカフェさん(神戸市東灘区)
神戸のカフェでの〜んびり過ごしながら、ならほるもんを堪能くださ〜い 
そして、次は京都へ・・・

奈良マルヒ研究所・研究員kobutaです。

神功皇后陵
近鉄平城駅の左がメジャールートだろうが、右の方が眺めが良かった。

かなり大きい。ちょっと他の古墳と離れているので、
イメージはおとなしいマダムといった感じで正解かも。
(おふたつめマップ参照)
奈良ファミリー周辺からがーっと移動。

猫塚
ほんとにただの竹藪。
近所の犬にほえられ、退散。
(って今気づいたけど、時間が戻っている。おかしいね!呪い、呪い!!)
瓢箪山古墳
昔に比べて整備が行き届いてない。ここだけは登れる。
前方と後円のつなぎのとこらへんからダンボールソリをしていた。

松ぼっくりがたくさん落ちている。

子供の頃のkobutaの遊び場。ハムスターもねむってる。
友達と良く語ったものだ。人生について(?)
マラ塚
入り口はわかりにくい。車では入れない。

(え、本当にこの道?と思うだろうから、特に女子が1人で歩くのはお勧めしない…かも)
この道は犬の散歩にたまに行ってたが、このあとすごい森になる。
曲がるところに印象的な木がある。
昔からある木を、目印に残してあるんじゃないか?

よく、てるちゃん(父親)と、かぶとむしを取りに行ったりした。
わたしは、かぶとむしは欲しくなかったけど、大阪のいとこが来たりすると
たぶん、都会ッコは普段できない遊びだろうからと、
なんかつきあってあげたりしていた。


塚自体は竹藪みたい。裏に、ホリらしき跡があった。
で、ここをまーっすぐ抜けると…

歌姫町に出るのです。
添御県座(そえのみあがたいます)神社

ホラ。出口のところに大きな木が。
(狭いのにものすごい交通量あるんですよねここ…歌姫街道。)

大和から歌姫街道を抜けて諸国に旅する際の国境に鎮座する手向けの神として崇拝されたとか。
乗り物を下りて神社に入るようにという意味の看板らしい。


個人的には歌姫サロンに行ってみたいところ。
誰か一緒にいかがです?うそだけろ。
(まだ続くお!)

奈良マルヒ研究所・研究員kobutaです。
「長いな!」そういわないで。
成務天皇陵
山陵(平城駅)の方から入ると、ギリギリのところまで家があって
ムリヤリ写真を撮った。

このドーナッツな感じ… 好きかも♪♪笑

…とおもったら、後方部分に出て、広くなっていた。

それどころか、とっても素敵な散歩コース。きもちよい。
隣の2つの古墳(特に日葉酢媛命陵)とキュウキュウに
隣り合わせになっていておもしろかった。
日葉酢媛命陵
こちらが成務天皇陵とキュウキュウになっている様。

こんなにピッタリ隣り合わせだなんて…
なんだか、うたがってしまう… 色々なことを…♪
(深い意味はない)
でも、航空写真を見ると、なんだかピッタリとよりそっていて
かわいらしい。

下のふたつね。
この道はいいですよ。なんだかせいしゅん。

おもしろく気分良い散歩となった。
孝謙天皇陵
奈良ファミリーのそばの道路側からしか見られないが、木が病気でもしたのか、
かられていて残念な感じ。
何か祭っているのか、数人の人々が掃除などしていた。
手前で白いところを掻いている。ガリガリと。


前の畑のおじいちゃんは、何事もない感じで畑仕事にせいをだしていた。
〜まだ続く〜

奈良マルヒ研究所・研究員kobutaです。
引き続きウワナベに。

でっかい。結構な迫力。ぐるっと一周して気持ち良い。
そして空がキレイ。この日はほんとにキレイだった〜。

あ、ぐるっと一周しようと思ったら、1回R24に出ないといけない(笑

で、ホテルの入り口で再び円墳部分に入る。

ぐるっとまわって、自衛隊のお隣へ帰ってきます。
自衛隊は… おふたつめのマップでは、描画自粛しておりまつ。
んでまたヒシアゲのガタガタ道を…いのちからがら抜けると、
子供の頃遊びに行ってた平城センターがあった。
すごい田舎にあったんだなあ。

ここでキャンプもしたもんね〜。


ふと看板を見ると、宝山寺の福祉事業団だった。へ〜へ〜。
続いて塩塚古墳へ。

あいかわらず、入れないのでここしか写真撮れない。


ちなみにコブタが通っていた塾は、塩塚古墳の隣にあった。(笑
(どんな田舎にすんどんねん)
もうここには誰も住んでないみたいだったが、
ここでヤマトタケルノミコトの話を聞いたなあ。
古墳の話をされたかわからないけど、古墳に興味は一切なかったはず。
〜続きます〜

奈良マルヒ研究所・研究員kobutaです。
今日は佐紀盾列古墳群をめぐる!ツアーを紹介します。
はっきしいって1日で歩いてめぐるのは無理ですし
車も入れないところが大部分ですので、徒歩で根気よくまわってください。
佐紀盾列古墳群(さきたてなみこふんぐん)は、
奈良市山陵(みささぎ)町ほかにある前・中期の大型古墳群です。

ウワナベコナベ、そしてヒシアゲ。

タカツカ、イシツカヤマ、ミササギ他。
国土交通省 国土画像情報(カラー空中写真)より拝借★
なんかもうこれ見て、「キレイ…」って思ってしまうようになってしまった私は
かなりヤバイです。
「なんてキレイな前方後円墳…」
ではまわります。

さて、今回私は原付でまわりました。まずは「コナベ古墳」に到着。
自衛隊の人ににらまれながら。

朝一だったので朝日にあたってすごくキレイ。一番グルっと一周しやすかった。
まわりにグルっと一周道路が整備されて、犬の散歩などたくさん。

見事なかたちです。 くぼみもバッチリ★☆
続いて隣のウワナベ古墳へ… いく前に
ヒシアゲ(磐之媛命 いわのひめ)に続く道があったのでついそちらへ。

この道、朝早くには人もなく、ちょと暗いので、ちょとコワイ。
まわりには民家と、細くてガタガタの石畳。(原付なので)

突然、大きめの石がゴロゴロ置いてあったので見てみると、
埴輪が見つかった跡らしい。そとぼりだとか。埴輪ぼけててすいません。


でも、御陵さんの入り口までは、ちょっとした散歩コースで良かった。犬連れの人達がけっこういた。
すぐ南にある水上池の眺めが良かった。

古墳はマラソンコース。古墳会議で聞いた通りである。
〜続く〜

↑このページのトップヘ