
画像は公式サイトよりお借りしました。
興福寺さんを会場に、Adobeさんが主催される
「デザインの力×地元 in 奈良」に、
ならほるもんが出演することになりました〜
「デザインの力×地元 in 奈良」に、
ならほるもんが出演することになりました〜
なーんて。私は実は入院することになってて、病院からWEBで応援なんですが〜^^;
(見に行きたかったよーーーー!)
(見に行きたかったよーーーー!)
ピンチヒッターに友人WEBデザイナー
「ECAUZ」の萩原さんが出演してくれることに★
サイトから抜粋。
「【地元の人々と一緒に作り上げる、DESIGN JIMOTO とは?】
「ECAUZ」の萩原さんが出演してくれることに★
サイトから抜粋。
「【地元の人々と一緒に作り上げる、DESIGN JIMOTO とは?】
「Creation( 作る) + Presentation( 発表)」の二部構成に分かれ、テーマ発表からわずか制限時間3時間のジャミングによって、作品発表まで行い、ライブ感のある全員参加型の投票で最後は優勝者も決定し表彰する、コミュニティーイベントです。」
2017年2月5日(日)午後13:00 スタートだそうです。
なんだかたくさんのデザイナーさんの中で、
奈良のどんな課題が出されるのか。
みなさんはどんな提案をされるのか!?
所長代理甲斐と萩原さんコンビでどんな面白い事してくれるのか!?
奈良のどんな課題が出されるのか。
みなさんはどんな提案をされるのか!?
所長代理甲斐と萩原さんコンビでどんな面白い事してくれるのか!?
期待してまーす!٩(๑❛ᴗ❛๑)۶