2012年07月

こんにちは
奈良マルヒ研究所・研究員kobutaです。
うちの幼なじみ ならこさんが、大門玉手箱で『ソラハナ堂』っていう
チッチャナ手作りかばん屋&古本屋さんやってるんですケド
このたび。なんと
ならほるもん×ソラハナ堂(ほぼ勝手)コラボ商品できましたヾ(^▽^)☆
とゆうことでじゃーん。

500円玉かくれんぼキーホルダー
作ってくれたよ〜♪
表面にならほるもんロゴマーク入り。

裏面はあらかわい〜☆★鹿の模様にも見える
水玉ちゃん。

全4色みたいです♪
こちらは、今週土曜日の
『第19回 大門玉手箱』
開催日時: 
2012年7月28日(土) 11:00~16:00

に出品予定らしいです♪
鍵に付けておけば、お財布忘れてもアラ安心。
マラソンのおともに。旅のお守りに。
ならほるもん×ソラハナ堂(ほぼ勝手)コラボ商品
500円玉かくれんぼキーホルダー
おひとついかがっすかー!
↓こぶたの幼なじみ、ならこさんのブログはコチラ
ならこのそんなこんな。
なら北町にお越しの際は、是非初宮神社にお立ち寄り下さいませ!

こんにちは
奈良マルヒ研究所・研究員kobutaです。

JR奈良駅の真下にあります、
アンテナショップ件・カフェの
nara in the boxさん♪

オーナーの井下さんが、研究員kukkaさんの大学の後輩だというしょっけんをらんようしー!!
ならほるもん みっつめ、置いていただきました☆~(ゝ。∂)
なんか、今日は、交流会だったのであります。
井下さーん!ありがとうございます!
また遊びにいきますね♪


こんにちは
奈良マルヒ研究所・研究員kobutaです。
ウガヤゲストハウスさんにて
ならほるもんも よっつめの会議まできましたよ♪

きょおのこの日は、
KUKKAさんが買ってきてくれた高島屋のお総菜で
ちょっぴし豪華にさせていただきましたよ!
なぜならば〜!
「奈良おでかけ地図本」のギャラ使ってなかったもんで〜。

他に使い道なかったんかい!と思う気持ちもなきにしもあらずですが。

さてーどこへいくのか ならほるもん。
ならほるもんをよろしく。

こんにちは
奈良マルヒ研究所・研究員kobutaです。
奈良女子大近く
「きたまち」と呼ばれます、奈良市鍋屋町にオープンしました
ワインの王子様

に、ならほるもん置いていただきました!!
が …。
イベントがありものすごくたくさんの方々がいらしてたため、
あっとゆーまに夕方の時点でだいぶ無くなってました。。。
ああもっともってったら良かった…。
ワインの王子様では、ワインの試飲と販売をされてるようですよ。
バー的なことはイベント以外では、しないのかな〜?
でも試飲の時点でおいしくてすごく幸せな気分に(♥´□`♥)
私のお連れの方々はカッパカッパ飲んでました。
オーナーの粂さん。
ハードワークの中、ずっと頑張ってらっしゃいました。
早くゆっくりしてくださいね。
そして、また行きますのでワインを楽しみにしていますね♪

↑このページのトップヘ