2011年07月


奈良マルヒ研究所員 kobutaです。
こんにちは。
昨日、カフェわかくささんで ならほるもんおふたつめにむけての
ひみつかいぎを開催してきました★☆

はたらけ、はたらけ〜!
(こぶたは何していいかわからなくてウロウロしてるだけ)

色々考えたり、書き出したりしてもらってます。

出た!でわかるアナタは奈良ツウかも 笑
ならまちにこの方々あり!?

掘っても掘っても出てくる、深いネタをお持ちです!

ご実家は筒井のおしょうゆ屋さんで生駒市在住の主婦! 史学部卒女史♪

かわいいが毒を持つ(!?笑)こぶたの妹っちの1人(血はつながってません)と
葛城からお越しのお花の先生♪

奈良の絵描きさん、ナカタニユミコさん♪
それからすげーできるディレクターっぽい、所長代理 笑
そのうしろにはできる秘書っぽい、書記のkukkaちゃん
(kobutaはお水とカメラ持ってウロウロしてるだけ)
この面々にお越し頂いての会議はとても深く深く深く…
やっぱし奈良は、掘れば掘るほどおもしろい、ネタの宝庫!
その名の通り、宝が埋まったままになっている奈良の地をどう表現するか。
このおもしろさを、もっともっと多くの人に知ってもらいたいです。

ご参加くださった皆様、遠いところ近いところほんとにありがとうございました!
はたしてわたしたちに、このおもしろさを上手く料理することができるのか!?
乞うご期待です。  ☆(ゝω・)vキャピ


お久しぶりです、kobutaです。こんにちは。
昨日、奈良餅飯殿のオーケスト2F・コムズギャレにて
「奈良デザインカフェ」が開催され、ならほるもんの3人で
参加してきました★☆
コンセプトは、奈良のデザインをみんなで考え、
未来につなげるデザインを語り合おう
、というものでした。
JAGDA奈良の、平野 湟太郎デザイン研究所 平野さん、
Waqx2 Design(ワークワークデザイン)の田中さん
AMANOJACK DESIGN(アマノジャクデザイン ロクちゃんのデザイナーさんがおられます♪)の三原さん

がご出席されました☆
いつも、お世話になっております♪
さてさて、このデザインカフェの主催は、奈良デザイン協会
25年の歴史があり、グラフィック・建築に限らず多様な分野で奈良のデザインに携わってこられた
会員の方々が運営される会です。
私が惹かれた奈良デザイン協会のパンフレットのキャッチコピー。


記憶の水脈から、想像力の水脈へ。

大和には、古代からの厖大な時間が幾層にも積み重なり、
人間の想像的思考の水脈が各地層に、幾筋にも、静かに流れている。
この潜在する可能性を、記憶の時間に眠らせてはいけない。
新しい想像力の水脈として、再発見しなくてはならない。

これは、常々、私も思い感じているのですが、こんな綺麗な言葉で言い表すことができなかったので
かんむりょうです。(?)(=⌒▽⌒=)

こんなにたくさんの、奈良の、色々な分野のデザイナーさんたちが、集まって
色々と意見の交換をしたのは初めてで、すごく楽しかったです。

「ならほるもん」所長代理、カイくん。
ならほるもんブログはこちら
「奈良のカフェスタイル会議なら、奈良漬けと柿の葉寿司を出せ」
と言ったコワイものしらずです^_^;; 笑
ならほるもんは私を含め3人で参加しました。
(っていっても全員で3人なんですケド。)
この他、いつもお世話になってます、
大倭(おおやまと)印刷さん
(まさか中学校の幼なじみと再会するとはね〜 笑)

それから〜藝育カフェ・sankaku(さんかく)のオーナー、
藝育(げいいく)ディレクター やまもとあつしさん

奈良の中だけにとどまらず、県外でも活躍されていて、大阪で開催される
インターナショナルワークショップフェスティバル「300DOORS(ドアーズ)」
にて
「展覧会をつくろう!」
に出演されます。
(残りわずかとのことなので、お申込みはお早めに)
それからその娘さん(? 笑)で、カフェわかくささんで良くお茶をご一緒してる、奈良のアーティスト、ナカタニ ユミコさん
優しく、明るい作品を作り続けている若手作家さんです。
みんなの共通点は、奈良を愛しているというコト。
地域活性化のために大事なことは、その土地を愛している人々が、
ひとつの方向(目的)に向かってチカラを合わせる
ということをしみじみ、感じた、夜だったのでした。*^^*

↑このページのトップヘ