
奈良マルヒ研究所員 kobutaです。
こんにちは。
昨日、カフェわかくささんで ならほるもんおふたつめにむけての
ひみつかいぎを開催してきました★☆

はたらけ、はたらけ〜!
(こぶたは何していいかわからなくてウロウロしてるだけ)

色々考えたり、書き出したりしてもらってます。

出た!でわかるアナタは奈良ツウかも 笑
ならまちにこの方々あり!?

掘っても掘っても出てくる、深いネタをお持ちです!

ご実家は筒井のおしょうゆ屋さんで生駒市在住の主婦! 史学部卒女史♪

かわいいが毒を持つ(!?笑)こぶたの妹っちの1人(血はつながってません)と
葛城からお越しのお花の先生♪

奈良の絵描きさん、ナカタニユミコさん♪
それからすげーできるディレクターっぽい、所長代理 笑
そのうしろにはできる秘書っぽい、書記のkukkaちゃん
(kobutaはお水とカメラ持ってウロウロしてるだけ)
この面々にお越し頂いての会議はとても深く深く深く…
やっぱし奈良は、掘れば掘るほどおもしろい、ネタの宝庫!
その名の通り、宝が埋まったままになっている奈良の地をどう表現するか。
このおもしろさを、もっともっと多くの人に知ってもらいたいです。

ご参加くださった皆様、遠いところ近いところほんとにありがとうございました!
はたしてわたしたちに、このおもしろさを上手く料理することができるのか!?
乞うご期待です。 ☆(ゝω・)vキャピ